5w4d-心拍確認も。胎嚢平均は11.2mm【50人比較】

5w4dで初診に行きます。5w4dで心拍確認できたという人をネットで見かけたのですが、期待していいでしょうか?また、5w4dで胎嚢の大きさはどれくらいあれば安心でしょうか。

こんな不安を解消します。

本記事の内容
  • 5w4dで心拍確認できた人がどのくらいいるのか、わかる
  • 他の妊婦さんの5w4dでの胎嚢の大きさとその後の妊娠経過がわかる

5w4dにエコー検査を受けた妊婦50名のブログ・Instagramを確認。

5w4dで心拍が確認できたかや胎嚢の大きさ、その後の妊娠経過を調査しました。妊娠5週目後半ということもあり、50人中45人が自然妊娠でした。自然妊娠の場合排卵日にばらつきがあるので個人差が出やすいですが、一応医師や本人が5w4dと確信しているケースのみを集めました。(※2020年2月時点)

記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がロジカル育児に還元されることがあります🌱

5w4dで心拍確認は期待できない🙅 50人中1人でした

5w4dも心拍確認はあり得る。しかし、非常にレア💦

5w4dで心拍確認できたという人は、50人中1人だけでした。

さっそく内診…

すぐに胎嚢が見えました

胎嚢19.4mm

胎芽3mm

5w4d相当

心拍+

なんと心拍まで確認できました

検索すると5w4dで

心拍確認までできている方も

チラホラいらっしゃったので

あわよくば…なんて思っていましたが

まさか本当に確認できるなんて!!一気に安堵しました

5w4d胎嚢確認|まろの2歳0歳兄弟育児日記。

こちらの方👆は、胎嚢19.4mmで胎芽3mm。体外受精なので週数正確という人です。

しかし、5w4d時点で心拍確認できなくても大丈夫。胎嚢がこれより大きくても5w4dで胎芽が見えず、心拍もまだという方はいます!

5w4d時点で心拍確認できるのは、レアケースだと割り切りましょう😊

ちなみに掲示板には「5w4dで心拍確認できましたよ」という書き込みがありました。しかしプロフィール等細かい情報が一切ないため、信憑性がないと感じました💧

5w4dで胎嚢確認。次回、心拍確認の予約は妊娠何週目?

5w4dで胎嚢確認できたら、次回の診察は1-2週間後となることが多いです。

ただし心拍確認のタイミングは、医師によって指示が様々。何度も来院すれば医療費が嵩みますから、あえて「9週になったら来て」と指示するお医者さんもいます。決して珍しくはありません。

もし、この後4週間も待つのが不安であれば「6、7週で心拍確認の予定を立てるクリニックもあると聞いてそのつもりできたが、9週まで待つのはなぜか?」と主治医に確認しておくと、気持ちが楽になりますよ😊

帰宅後に検索魔になると精神的に追い詰められますから、勇気をだして質問しておきましょう。

また

「心配すぎて、どうしても指定された週まで待てない」

「お金が無駄になってもいいからもう少し早めに受診したい」

という希望があれば、リクエストをしてみるのも👍。

希望を伝えてみてダメなら仕方ないですし、もしOKが出るならそれは医師の判断😊誰にも迷惑をかけることなんてないのです。

出血で予約外診療したら、心拍確認できることも

ちなみに、予約より前の日でも、異変があれば受診することは可能です。

今回50人調査する中で、大小の出血(ピンクのおりものから血の塊まで)があったという人は結構いました。

皆さんすぐに受診しています。また、その際エコーしたところ、思いがけず心拍確認となったケースもありました

気になることがあればいつでも受診していいのですから、次の予約まで日が空いてもそう心配し過ぎなくても大丈夫👌

5w4dでの胎嚢の平均サイズは11.2mm

5w4dで胎嚢確認した人は自然妊娠がほとんど

今回の調査対象は、自然妊娠の人が多めでした。具体的には、50人中45人が自然妊娠(1名AIH含む)です。

自然妊娠は、排卵日がずれている可能性があります。心拍確認後に、赤ちゃんの成長具合をみて週数修正されることはよくあるので、5w4dの胎嚢の大きさの平均はあくまで目安として考えてください。

出産できた41人:5w4dの胎嚢の平均的な大きさは11.2mm

50人中出産できた41人の胎嚢サイズの平均は11.2mmでした。

このうち最小は5.1mmで、最大は27.1mmです。

27.1mmというのは調べた中でもダントツに大きく、2位は20mmでした。ただし27.1mmの方も、胎嚢がひょろながいだけで5w4d時点では胎芽が見えるというわけでもなく、その後の妊娠経過に影響はしませんでした。とにかくこの時期は人によりばらつきが大きいという裏付けになるかと思います。

流産した9人:5w4dの胎嚢の平均的な大きさは6.9mm

一方、残念ながら流産してしまった9人の5w4dでの胎嚢サイズの平均は6.9mmでした。しかしこちらもばらつきが大きく、最小が5.9mmで最大が19.6mmです。何ミリあれば安心、ということが主治医含めて誰にも言えないということがよくわかります。それでも「5w4dにしては小さいかも」と思ったら、その場で医師の見解を聞いてください。

よほどの生理不順でもない限り、5w4dで胎嚢が見えないというケースは残念ながら厳しいかもしれません。医師に今後の経過観察予定を確認しましょう。

5w4dで初診を受けるときの注意点

ちなみに5w4dで初診を受けた人が帰宅後モヤモヤする最大の理由は、「今日が5w4dなのかはっきりわからなかった」ということでした。「私は5w4dだと思って受診したけど、エコーには4w6dって書いてあるし、お医者さんには特に何も言われなかった・・・どうしよう。5w4dにしては小さいのかな?」と不安になって延々と検索し続ける羽目になります。

5w4dともなると人により胎嚢サイズがバラバラなので、1日前の情報を信じるか1日後の情報を信じるかで気持ちが全く変わってきてしまいます。1日1日が気が遠くなるほど長く、また変化も大きい時期なのでせめて今日が5w4dで合っているのかどうかは確実に主治医に確認しましょう

*今回参考にした妊婦さん50名の一覧はこちら

▶︎[翌日] 5w5dの記事はこちら

5w5d-胎嚢の大きさは平均13mm【妊婦50人比較】

▶︎[前日] 5w3dの記事はこちら

5w3d-胎嚢の大きさは平均10.9mm【検索魔が調査】