次の健診まで長すぎて、赤ちゃんが生きているか不安です。「エンジェルサウンズ」を使えば自宅でも赤ちゃんの心音が聞けると聞きましたが、実際の使い心地はどうなんでしょうか?
前回妊娠時、エンジェルサウンズを買わなかったばかりに地獄を見た筆者・・・この度、満を持して購入したので徹底レビューします!
本記事の内容
- エンジェルサウンズの口コミ・評判
- エンジェルサウンズを実際に使ってみた感想
- エンジェルサウンズのメリット・デメリット
- エンジェルサウンズに関するよくある質問
- エンジェルサウンズの購入方法と注意点
結論から言うと、エンジェルサウンズは心配性な妊婦さんにとてもメリットの大きい製品です。特に、妊娠できるまで苦労した人は出産までの不安も人一倍ですから、マタニティ期を穏やかに過ごすための心強い味方になります。
次の検診まで約3週間
我慢できずにエンジェルサウンズ買ってしまった…❤︎— aki♡ 13w (@akicham123) July 27, 2020
とはいえ決して安くはないですし、デメリットもあるのでしっかり情報収集してくださいね!ではまず、口コミや評判をご覧ください。
エンジェルサウンズの口コミ・評判【悪評もあります】
まずはネット上で集めたエンジェルサウンズの口コミ・評判をご覧ください。
良い口コミ・評判
楽天ユーザーさん
3度原因不明の繋留流産を経験したことから、不安すぎて鬱のようになり、12週の時に検診日でもないのに、とにかく不安で夜も眠れないからエコー見て欲しいと無理言って病院で診て貰うという事があり、
こんなんじゃ10ヶ月精神持たないから自宅で何か生存確認出来る機械あったらいいのになー。って切実に思っていたところ、ほんとたまたま広告に出てきて、飛びついて即クリック(笑)
お高いという方も多いですが、検診日でもない日に実費で何度も不安で病院通う事を考えたら、めちゃくちゃ安いし、心音発見した時の感動に比べたら安すぎるぐらいです!!
毎日自宅で気軽に確認出来るのが本当に不安ストレスからの解放で、今日からは妊婦生活やっと楽しめそうです!!
引用元:楽天みんなのレビュー
「便利なのは妊娠初期だけ?」「胎動が始まったらいらなくなる?」と思われるかもしれませんが、こんな声も。
明日から33週だ…どんだけ胎動あっても心がザワザワするし
胎動ない間は常にエンジェルサウンズしたくなる衝動に駆られる
やっぱ持ってきてよかった— みや (@mch82589316) July 24, 2020
筆者は、第1子の時はエンジェルサウンズをケチって買わなかったのですが、妊娠後期になると胎動が少なくなり、お腹の子が生きているのか心配になることが多々ありました。でも後期になると、もう少し待てば産まれるから、、、と今さら購入できないんですよね。買うなら早めが1番コスパいいです。
悪い評判・口コミ
安心するためにエンジェルサウンズ買ったのにさっき何も聞こえなかった😢
余計に心配になった夜。
順調に感じでもまだまだ卵スペック次第で生きるのやめちゃったりするから、心安らかになれないし、喜びなんて感じきれないんだよね🐰💦
— アヤセ@アラフォー初マタ11w🐰 (@ayaserabbits) July 24, 2020
赤ちゃんは動き回るので心拍が聞ける位置は毎回変わりますし、コツを掴むまでは30分以上トライしても聞こえなかったという声も。悪い口コミをあげている人は、「心音が拾えなくて返って不安になった」と理由が共通しています。慣れるまでは要注意ですね。
他にもたくさんの口コミがありましたが、「不安解消になった」「妊婦生活を楽しめるようになった」という前向きな声が多く出てきました。
\ 正規販売店で他の口コミを見てみる /
エンジェルサウンズを実際に使ってみた感想(レビュー)
第2子妊娠中の今回、胎動が感じられるようになった妊娠16週になってエンジェルサウンズを購入しました!(もっと初期に欲しかったのですが、上の子の相手でバタバタしている間に出遅れました)
実際に使ってみた筆者の意見としては、やはり心配性の妊婦さんにはとてもメリットの大きい製品だなと感じます。特に不妊治療経験者、流産・死産経験者はこれがあるのとないのとでは妊娠中のストレスが全く違ってくると思います。
以下3つが、ポイントです。
- 24時間いつでも「赤ちゃん生きてる?」と心配になったらすぐに安否確認できる
- コロナで健診同伴できない夫が喜んでくれた!
- 赤ちゃんの異変に早く気がつくことができる
ポイント①:24時間いつでも「赤ちゃん生きてる?」と心配になったらすぐに安否確認できる
いまコロナ対策で妊婦健診の回数減っていませんか?筆者は、次の健診まで5週間も空きました!でもエンジェルサウンズのお陰で心音をチェックできていたので、1ヶ月以上エコーがなかろうが何の不安もありません。マタニティライフ楽しめてます。
ポイント②:コロナで健診同伴できない夫が喜んでくれた!
第1子の時はほぼ全ての妊婦健診に同行してくれた夫ですが、現在はコロナ対策のため同伴NG。1度も来院できていません。一緒にエンジェルサウンズで心音を聞いた時、予想以上に喜んでくれて「買ってよかった」と思いました。2人目でもあの反応ですから、初めてパパになる方はもっと喜ぶと思います。
ポイント③:赤ちゃんの異変に早く気がつくことができる
妊娠後期の健診で赤ちゃんの心拍が落ちていることがわかり緊急入院→帝王切開になったという話をたまに聞きます。赤ちゃんが助からなかったケースでは「もっと早く私が気付いて受診していれば」と自分を責めてしまうお母さんも多いです。とはいえ機械無しでは、心拍が落ちていることなんか知りようがないですよね。エンジェルサウンズがあれば早めに異変に気がつけるのでは?と思えるだけで、いいお守り代わりになっています。
エンジェルサウンズのメリット・デメリットまとめ
エンジェルサウンズのデメリット
エンジェルサウンズのデメリットは以下の2つ。
- (メーカー的に)使えるようになるのは妊娠12週から
- 「管理医療機器」に該当するため、メルカリなどでの転売ができない
(メーカー的に)使えるようになるのは妊娠12週から※個人差あり
エンジェルサウンズの口コミで悪い評価を残している人に共通するのが「心音が聞こえず返って不安になった」という声でした。メーカー的に、エンジェルサウンズが使えるようになるのは妊娠12週以降で、口コミを見ていても12週以降に失敗したという人はあまり見ません。(失敗している人はおそらく、心音を探している場所が悪いかジェルの量が足りていないのでは?)
エンジェルサウンズ
届きましたー🐰✨朝からさっそく心音捜索🔍
10w3d
最初は音にびっくりしたりしてなかなか見つからなかったけど、ちゃんと聞けましたよー👍 pic.twitter.com/hJTp0ppSrs— アヤセ@アラフォー初マタ11w🐰 (@ayaserabbits) July 21, 2020
とはいえ、ネット上では9~10週から聞こえたという声がちらほら上がっているので、期待してしまいますよね。ちょうど妊婦健診の期間が空いて不安になる時期ですし。しかしフライング使用することで返って不安が増したら元も子もない・・・これはデメリットです。
「管理医療機器」に該当するため、メルカリなどでの転売ができない
エンジェルサウンズは、法律で転売を禁止されています。したがって使い終わっても、メルカリなどに出品することができません。(逆にいうと、中古で買うこともできません)
次に妊娠予定がない場合は捨てるか、友だちに無償で譲るしか行き場がないのは惜しいですね。お礼にランチでも奢ってもらいましょう。
エンジェルサウンズのメリット
妊娠初期~出産直前まで、いつでもどこでも赤ちゃんの健康を確認できる
今日は朝からお腹がチクチク、チクチク・・・仕事中心配でしかたなかったけど帰ってきてエンジェルサウンズしたらドコドコ元気な心音聴こえて安心😢💕
— N@初マタ12w (@N04305102) July 25, 2020
機器は小さいですし、潤滑剤はスキンケア用ジェルでも使えるのでカバンに忍ばせて持っていっちゃえば職場のトイレでも心音チェックできますよ〜!
家族で赤ちゃんの誕生を楽しみにできる
安定期まで残り2週間!
息子と旦那とエンジェルサウンズで
心拍を確認しては
「今日も元気だね😊」
って嬉しく思う日々。
息子はもう4歳だし
周りに兄弟がいるお友達も多いからか
赤ちゃん返りする事もなく
「早く赤ちゃん生まれてよー」
って楽しみにしてくれてるのが
本当に本当に嬉しい😭😭— みい🤰15w (@2021_01baby) July 19, 2020
上の子が兄弟ができることにワクワクしたり、コロナで健診同伴できない夫が父親になることを実感するきっかけになったり。
赤ちゃんに何かあっても、覚悟を決めてエコー検査に臨める
エンジェルサウンズで聞いていて、なんとなくここ最近心音が弱い気がしてましたが、ついに昨日から今まで聞こえていた心音が見つからなくなり、もしかして‥と思ってましたが、やっぱりそういう結果でした。
— 【13w流産 】タヌ子 (@tomomama0209) July 25, 2020
他にも、エンジェルサウンズで聞こえる心拍が落ちていたから覚悟を決めて健診に臨んだら流産・・・という悲しい結果を報告されていた妊婦さんがいました。胸が張り裂けそうに辛いことですが、ルンルンで健診に行っていきなり地獄に突き落とされるのと、「もしかして?」と思って受診するのとでは精神状態が全く違いますよね。
妊娠初期はこのように処置の施しようがないので残念な結果に終わるしかないですが、22週以降は「あれ?」っと思ったら早めに受診することで赤ちゃんが助かる可能性を高めることができます。
エンジェルサウンズに関するよくある質問
エンジェルサウンズに関して以下のよくある質問に、答えていきたいと思います。
旦那に購入を反対された!
妊娠10週さん
私も同じような理由で必要ないって言われたけど逆に聞こえて私が精神的に安定する方があなた的にもよくない?!!?!最初はこれが心音かな?って分からない事多いらしいけど、これかな?だけでも感じたいんだけど!!!って押し切って買いました(笑)今日届く予定です!買えるといいですね😊
— 🐥14w (@m__0505__m) July 22, 2020
・・・だ、そうです!
聞こえなかった時に心配になるのがネックでしたら、健診の前日に届くように購入して、エコーの直前に試せば不安な期間が短くて済みますよ。エンジェルサウンズはいまや母子手帳の副読本にも掲載されているメジャーな製品なので、「こんなの買ってみたのですがどの辺がよく聞こえますか」と健診の時に先生に聞いてみればいいのです。
太っていると使えないですか?
検診まで不安すぎてしんどいからエンジェルサウンズ買おうかなと思ったけど、脂肪厚いと聞こえないって見て躊躇ってる、、🐷笑
— ハム🐷11w (@ham_pigpig) July 25, 2020
相撲取りクラスまで太っていたら、確かに聞こえづらいかもしれません・・・が、赤ちゃんの心音が拾えるのは下腹のさらに下のほう。筆者はいま20週でお腹も膨らみつつありますが、心音は恥骨のすぐ上(アンダーヘアのエリア)から聞こえました。いくら肥満でもアンダーヘアの部分までぶくぶくに脂肪がつくとは思えないので・・・。大丈夫だと思いますよ!
エンジェルサウンズは転売禁止と聞きましたが、実際にはメルカリで売られていますよね?
普通に出品すると削除されるので、「付属品のみ」「外箱のみ」とかで出品されていますよね・・・そのわりには高額。「付属品のみ」と言いつつフルセットで届くのか真相は知りませんが、法律違反なので本体が届いたら犯罪ですね。取引履歴だって残りますし、やめときましょう。
エンジェルサウンズの購入方法と注意点
エンジェルサウンズの購入はオンラインの正規販売店がおすすめ
エンジェルサウンズの購入は、オンラインの正規販売店がおすすめです。
実店舗で取り扱いがあるのはヨドバシカメラとビックカメラ、ドン・キホーテのいずれも一部店舗のみです。メジャーな商品ではないため在庫が限られており、お取り寄せになることがほとんど・・・だったら最初からネットで買いたい!
実店舗で手にとったところで外箱しか見られないですし、お試し利用もできないですからね。
エンジェルサウンズは中古NG(メルカリでは買えない)→新品購入のみ
エンジェルサウンズは管理医療機器に該当するため、新品でも中古でも登録業者しか販売できないことになっています。正規販売店以外で出品されているものがあったら、それは薬機法違反の商品です!
エンジェルサウンズおすすめ機種
エンジェルサウンズにはいくつか機種がありますが、結論から言うとおすすめはJPD-100S miniです。
というのも、心音を拾うのに必要なスペックについてはどれも一緒だからです。JPD-100S miniより高い機種は、イヤホンジャックが2本分あったり、アプリと連携したり、本体から子守唄を流せたり・・・といった付加価値をつけています。
ただ心音を聞いて安心したい、というニーズには1番安価なJPD-100S miniで十分です。
\ 正規販売店でJPD-100S miniを見てみる /
エンジェルサウンズについて、不安や疑問は解消されましたでしょうか?
筆者は第1子妊娠時、赤ちゃんが心配なあまり、全く楽しめないマタニティライフを過ごしてしまいました。ちょっとでも「お腹が痛い」「胎動が弱い気がする」と感じたら、「流産 兆候」「死産 ブログ」で検索する日々・・・正直、どうかしていたと思います。ストレスで、出産までに16キロも太ってしまいました!
エンジェルサウンズがある今回の妊娠は、快適そのものです。赤ちゃんが心配になったらすぐ確認できるという安心感から、妊娠していることを忘れられるほどアクティブに動けています。(現在20週ですが、前回の妊娠時の12週の体重よりも軽いです!笑)
たった8,800円をケチったばかりにあんな鬱屈とした日々を過ごしたなんて、本当にバカだったと思います。心からおすすめできる製品です!
\ 明日からは、ストレスフリーな妊娠生活を送ろう /