「夜だけミルク」にも使えるズボラ調乳

夜だけミルクの混合育児をしています。ミルクを作るのって結構時間かかりますよね。アパート住まいなので、夜中に大声で泣かれると「クレームがきたらどうしよう」と焦り、イライラしてしまいます。なんとかなりませんか?

こんなお悩みに答えます。

本記事の内容👇

記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がロジカル育児に還元されることがあります🌱

外出先でも使える🍼時短・粉ミルクの作り方→熱湯で溶かして冷水で割る!

筆者は新生児期から混合育児→生後3ヶ月で完ミに移行でしたが、ミルク作りはいつも爆速でした。マニュアル通りに作ったら20分くらいかかりますよね🥲

毎回そんなに時間かけてたらダルいので、時短ワザで調乳していました。

※メーカー推奨のやり方ではありません。が、正論だけでは育児が成り立たないのもまた事実。あくまで筆者が編み出した時短ワザということで、実践する場合は衛生面に十分留意して自己責任でどうぞ。

予め、分量の粉ミルクをジッパー付き小分け袋にわけておきます
便利なスティックタイプの粉ミルクもありますが、割高なので私は日常使いできませんでした😅

普通に毎回スプーン計量してもOKです。それすら時間が惜しい時 or 外出用には、小分けにしておきます。

チャック付きポリ袋はこちらのメーカーのものを愛用しています。このサイズ(縦70mm×横50mm)で粉ミルク240ml分を入れることができます。卒乳後も、おやつを小分けにして持ち運ぶのに便利です😊👇

哺乳瓶に粉ミルクを入れ、お湯(75℃以上)を注ぎます。
この時、お湯は完成量の3~4割だけ注ぐようにします※割る水が常温に近い場合

例えばミルク100mlを作りたいなら、お湯の量は30~40mlに留めます。お湯の温度が高ければ高いほど、注ぐ量は減らしてください。清潔な箸かマドラーを使って混ぜるといいです。(こぼれないようにクルクル哺乳瓶を回しても、溶けます。)粉ミルクは、意外と少量のお湯でも溶けます💡

完成量まで冷水を注いで、出来上がりです!

割る水は、赤ちゃん用の飲料水が理想的です。わが家でも、離乳食開始前まではちゃんとベビー用の水を買っていました👍 災害用の備蓄にもなるので、1ケースあると安心です。(ピジョンか和光堂がツートップ。記事執筆時点ではピジョンが安めでした👇)

冷蔵庫で冷やした水を使うときは、STEP2で注ぐお湯の量を5〜6割まで増やすと良いでしょう。(2人目からは少々適当になってしまい、外出時は自販機で「いろはす」を買うなどして凌いだこともありますし、家で調乳するときも浄水器の水を使いました😅もうすぐ2歳ですが、それが原因で健康を害した…とかはこれまでないです。)

赤ちゃんに与えるミルクは人肌の温度で!と言いますが、いちいち温度計測する親なんかいませんよね😇😇

筆者の経験では、ぬるめ(30℃前半)~ちょっと熱め(40℃後半)までなら赤ちゃんはフツーに飲みます。

というか液体ミルクを常温であげるなら、冬場なんかもっと温度が冷たいわけで…そんなに神経質になる必要ありません、赤ちゃんが飲める&火傷しない温度ならOKです😅

おまけ①:お出かけに便利な液体ミルクについて🍼

コスパにかなりの差🚨液体ミルク4商品の比較表

液体ミルクは常温のまま飲ませられるのが便利。

筆者の1人目は完ミっ子だったので、たっぷり240ml入っているほほえみ派でした。(というか、ほほえみとアイクレオの2択でした😂)

今は4商品もあるので、比較してみました👇

コスパで選ぶなら、ほほえみが圧倒的に優勝😂 哺乳瓶が母乳実感なら、ほほえみ以外を選ぶ理由が見当たりません🙏

(👉スクロールで見られます)

ほほえみアイクレオはぐくみすこやかM1
容量240ml125ml100ml200ml
持ち運び紙パックアルミパウチ
アタッチメントありありなしあり
コスパ*0.96円/ml1.73円/ml1.94円/ml1.3円/ml
保存期間12ヶ月6ヶ月12ヶ月8ヶ月
商品ページAmazonで購入するAmazonで購入するAmazonで購入するAmazonで購入する

*コスパは、2022/10/24時点のヨドバシオンラインにおける単品小売価格から計算し、小数点第3位を四捨五入しています。(取り扱いがなかったため、はぐくみのみアカチャンホンポオンラインの価格情報を参照しました。また、はぐくみは最小小売単位が5袋のため、セット価格から1袋の価格を算出しました。)

おでかけ・災害用に試しておきたい。液体ミルクを飲ませるのに便利なアイテム💪

液体ミルク用乳首

液体ミルクを移しかえずに、そのまま飲ますことのできる便利な液体ミルク用乳首。

いざという時に慌てないよう、普段づかいで慣らしておくと🙆(写真はチュチュ)

(👉スクロールで見られます)

ほほえみアイクレオすこやかM1
純正品あり(まとめ買い商品に、ピジョン・母乳実感との
専用アタッチメントが付属する)
なしあり(公式通販のみ、まとめ買い商品に
雪印ビーンスターク哺乳瓶との専用アタッチメントが付属する)
市販品
Amazon商品ページ
リッチェル 缶ミルク乳首 (太い缶用)チュチュ どこでもすぐ飲める 紙パック用乳首
リッチェル 紙パックミルク乳首
リッチェル 缶ミルク乳首 (細い缶用)

缶に装着するタイプは純正品・市販品どちらも漏れずに使えてストレスフリー🙆

紙パック装着タイプは装着がゆるいと、漏れます🥲

使い捨て哺乳ボトル(Chu-bo! チューボ)

パッケージから海外メーカーっぽさを感じるのですが、コンドーム(サガミオリジナル)で有名な相模ゴム工業の製品です。

ボトル部分は蛇腹になっていて、コンパクト。乳首はシリコンゴムで、やわらかめ。

防災バッグに1セット入っていると安心な、使い捨て哺乳ボトルです🍼

哺乳瓶インナーバッグ

母乳バッグでおなじみのカネソンからは、哺乳瓶を汚さずに使えるインナーバッグが出ています👍

いつもの哺乳瓶に入れるだけで、お気に入りの1本が繰り返し利用できる優れもの。(乳首とフードは洗う必要あり)

液体ミルクをストローで飲ませることについて→生後6ヶ月以降ならいいのでは🤔?(個人の意見です)

批判されがちな、アイクレオをストローで直接飲むワザですが…別に毎日毎食じゃなければやって大丈夫だと思います。早い子で生後6ヶ月くらいからストローマグの練習が始まるわけですし、それと何が違うの?って感じです。

ただし離乳食開始前にストローで飲ませるのは、やはりハードルが高いのでやめておいたほうがいいでしょう。低月齢時に哺乳瓶をどうしても用意できない場合は、紙コップ(カップフィーディングってやつですね)やスプーンなどで与えるほうが良さそうです。

以上、快適なミルク育児ライフをお送りください!