運営者情報

プロフィール背景画像
プロフィール画像

カァコちゃん

答えのない学び🧭🗺️ 強くて、かしこいママになりたい🧗‍♀️ ▷ニュース、社会問題を読み解く🌏 ▷大人のためのIB教育👀 4歳,2歳のママ👩政治経済🩵運営サイト月間50K PV😊 おうち英語,アラビア語🐪GPT4 👇Instagram発信はじめました

記事で紹介されている商品を購入すると、売上の一部がロジカル育児に還元されることがあります🌱

Q&A

このサイトの運営者は、カァコちゃん。都内で2児を育てる、30代の個人😊🌿

大学卒業後、20代前半で結婚。一般企業で働きましたが、妊娠を機に退職。以来、育児と両立させながら当サイトを含むWEBメディアを運営しています💻

夫婦ともに英語が堪能であることや、夫が外資系企業に勤めていることから、海外教育移住に高い関心があります🥰

保有するスキルや専門分野については、別の項目を参照ください🙏

2018年に長男を妊娠。クロミッドを飲んでようやく授かった命でしたから、すぐに頭の中は「流産したらどうしよう」の不安でいっぱいになりました。

健診へ行くたびに「胎嚢 サイズ」で検索し、知らない誰かのエコー写真と自分のを見比べては一喜一憂…。信じられないほど膨大な時間を、健康な赤ちゃんを産む上で全く価値のない検索に費やしてしまいました。

私は、「検索魔」だった過去の自分を肯定するために、このサイトを始めました。

手始めに、妊娠4週5日から妊娠7週1日まで、毎日、すべてのSNSやブログを徘徊して、公開されているエコー写真とその後の妊娠経過を調べ上げ、妊娠週日ごとの「胎嚢サイズの平均」というデータを(たぶん)日本で初めて作りました。このデータを掲載している記事は、公開後3年以上経ちますが、SNS等で大変好評いただいています😊

4w5d〜7w0dの胎嚢・胎芽の平均サイズ一覧4w5d〜7w0dの胎嚢・胎芽の平均サイズ一覧

私は、あの不安な妊娠生活の惨めな気持ちを知っています。そして、今も多くの妊婦さんが情けない思いをしながら、1日1日をやり過ごしているのも知っています。

そんな自身の経験からサイトを立ち上げ、以来、私生活の変化とともにジャンルを拡大しながら運営を続けています😊

「ロジカル育児」とは、科学的な視点や論理的な考え方を取り入れた子育てのことを指します🥰

子育ては個人差が大きく、正解はないと言われることもありますが、ロジカル育児では、科学的な知見やデータを元に、子どもの発達に合わせた的確な対応をすることで、子どもたちが健やかに成長するための環境を整えることを目的としています。

例えば、脳科学や心理学などの知見を取り入れた、子どもたちの成長段階に合わせた教育や遊び方を提案するなどが、ロジカル育児の考え方に基づいたものと言えます😊

ただし、「どんな子どもにも◯◯をすれば必ず〜になる」という考えではないことに注意してください。全ての子どもにもれなく適用できる子育ての「正解」のような魔法は、この世の中には存在しません🙅

「ロジカル育児.com」は、育児に関する情報を提供するウェブサイトです😊

サイトのコンセプトは、科学的な知見に基づいた育児情報を提供し、子育てに悩む親たちが、ロジカルで合理的なアプローチをとることで、より効果的に子育てできるようにすることです😌👌

具体的には、赤ちゃんの成長や発達、子育ての悩み、おもちゃや絵本の選び方など、様々なトピックについて情報を提供しています。また、コラムやブログ、Q&Aなどのコンテンツもあり、育児に関するさまざまな情報を幅広く提供しています👍

このサイトに訪問される方のほとんどは、都市圏に住む、20-40代の妊産婦さんです🤰

アクセスの多い記事や、購買実績などから、

①リテラシーが高く
②比較的、可処分所得の高い

こんな属性の女性たちに、支持されていると認識しています🥰🌿

こちらのページのお問い合わせフォームからご連絡ください👇

Privacy Policy & ContactPrivacy Policy & Contact

またInstagramからもメッセージを送信することができます📩

  • 妊娠・出産・子育てに関する最新情報やトレンドを追いかけている
  • 育児書や子育てグッズなどのレビュー記事を書くことができる
  • 子育てに役立つアプリやサービスの紹介ができる
  • 子どもとの遊び方や教育について独自の視点を持っている
  • 子どもの発達についての知識や経験がある
  • マタニティ用品やベビー用品、おもちゃ、絵本などに詳しい
  • 漢字検定準1級、英語TOEIC945(ELSAスコア87)、アラビア語初級レベル
  • 画像編集(Illustrator、Photoshop、Canva)
  • 基本的なWordpressとサーバー運用、JavaScriptの知識

こちらのページのお問い合わせフォームからご連絡ください👇

Privacy Policy & ContactPrivacy Policy & Contact